アーユルヴェーダとは

アーユルヴェーダとは、5000年ほども前から伝わるインドの伝統医療で、「生命の科学」という意味があります。
サンスクリット語のアーユス「生命」、ヴェーダ「科学」を合わせた言葉です。

WHOでは中医学・ユナニ医学とともに、世界三大伝統医療と認定されています。
ひとりひとりの生まれながらの体質や気質に合わせた施術を行い、肉体と精神のバランスを整えることによって、自然治癒力を引き出すことを目的としています。

アーユルヴェーダには病気の治療だけではなく、病気になりにくい心と体をつくり、健康を維持していく予防医学の面があります。
生活の中で自分自身を知り、自分にとって良いものと悪いものを知ることで、心身共に調和のとれた幸せな人生をおくる方法を教えてくれます。

今の日本は世界でもトップの長寿大国となりました。
しかし重要なのは寿命だけではなく、どのように日々を暮らしているかということなのではないでしょうか?

アーユルヴェーダでは、「幸福な寿命を手に入れて、幸福な寿命をいきられるように」と、人間が肉体的、精神的に健康で、個人と社会のために生命を上手に使うことが本当の「健康」だと考えられています。

病気でうつうつと暮らしていきたい人はいませんね。
年齢を重ねても、少しでも自分や人のためにできることを自分で行いながら暮らしていく方が、どれほど幸せを感じられることでしょうか。

ドーシャ

アーユルヴェーダでは、自然界は「空・風・火・水・地」の五大元素で構成されているといわれています。

これらの五大元素の組み合わせからなる生命エネルギーには、それぞれに名前がついています。

『ヴァータ』=「空」+「風」
『ピッタ』=「火」+「水」
『カパ』=「水」+「土」

これらの3つの生命エネルギーの組み合わせを、「ドーシャ」と読んでいます。
ドーシャの割合は人によって異なり、その割合で体質が決まります。

自分の体質(ドーシャ)の割合を知り、バランスを整えることで、心と体の健康を保つことができると考えられています。

当サロンでは、まずは自分自身を知っていただくことから始めます。
あなたがどのタイプなのかカウンセリングでしっかりお話を伺い、その時点でのドーシャ(体質)を確認します。

このカウンセリングをもとに、あなたの体質や状態にあったハーブオイルでアビヤンガを行います。
施術によって心や体に溜まった毒素を排出し、本来の自分のバランスを保つことができます。

また、ご自宅に戻っても普段の生活の中にアーユルヴェーダを取り入れられるよう、日常習慣のアドバイスも行います。
あなたの不調や痛みのもとを改善していけるよう、お手伝いをさせていただきます。

アビヤンガ

アビヤンガとは、温めた良質なオイルを塗り込むオイルトリートメントのことです。

  • 体の疲れを取る
  • 容貌を美しくする
  • 気持ちを落ち着ける
  • 白髪、しわ予防
  • 筋肉の痛みの緩和

このように、多くの嬉しい健康・美容効果があるといわれています。

当サロンでは、最高級の薬草オイルを使ったアビヤンガを提供しております。
体の中から、ツヤツヤ、ピカピカで潤いのあるお肌を目指すことができます。

トリートメント終了後は「お化粧をするのがもったいない」と、そのままお帰りになられる方もいらっしゃるほど。

アーユルヴェーダでは、老化防止のためにアビヤンガを定期的に(できれば毎日)行うのがよいとされています。
続けていただくと、実年齢より若く見られるようになっていきます。

当サロンのアビヤンガ

アビヤンガで使用するオイルは病院でも使われているほど良質なものだけをご提供しています。
天然100%のオイルのなのでアレルギー反応が出づらく、自然と身体に馴染みやすいのが特徴です。
一般的なサロンですと15~20ccしか使わないオイルも、当サロンではその10倍!150~200ccのオイルを使用しています。

たっぷりオイルは5~10分ほどで身体に浸透していき、毒素の排出を促してくれます。
そして、人肌より少し高めに温めたオイルと手技での施術で、身体はもちろん心までも癒しております。

生理痛や便秘などの女性特有のお悩みから、体調やお肌の調子を整える効果など多くのメリットに期待ができます。
女性向けの痛くない施術なので、どうぞご安心してご利用ください。

ヘナ

頭皮が弱くて髪を染められれない方にもヘナはおすすめです。
ヘナは100%天然成分なので、お肌への負担も少なく安心してご使用できるのです。
さらに、ヘナは髪の修復効果や副交感神経の活性化にも、その効果が期待できると言われています。

当サロンのヘナメニューは、頭部に溜まった毒素もしっかり流していくためデトックス効果にも期待ができます。
髪も身体も悪いものをスッキリ流して、綺麗な状態へと導いております。